9月30日 府議会の定数是正について
午後から本会議が開かれる予定が、大幅に遅れ夕刻からの開会となりました。
本会議では、決算認定を除く知事提案の全ての議案と議員提案の「京都府交通安全基本条例」が可決成立しました。
本日最大の議案は議員定数の問題でしたが、昨晩より各会派の調整が難航しており、最終的に自民党が押し切る形で自民党と公明党の賛成多数で、宇治市・久世郡で1増、左京区で1減の1増1減案が可決されました。
私はこの定数是正には大義が無いと民主党、共産党と共に反対しました。
定数削減については当然取り組んでいかなければなりませんが、今回、自民党は元々、京都市内を10削減すると言っていたにも関わらず、結果増減なしの案を出してきました。しかも自民党現職が2名いる宇治市を1増し、4年前に定数削減した左京区を再び1減するという完全な党利党略の是正案です。
左京区の定数削減をする前に、より1票の格差がある南区や中京区の削減を先に行うべき所を、南区は公明党現職がいるという理由で見送る等、小手先の手法で府民を冒涜するような定数是正案には賛成出来ませんでした。
しかしながら、定数削減については今後も積極的に行っていく必要性がありますし、選挙区の合区も含めて、府議会の次期の我が党のメンバーに頑張って貰いたいと思います。
2014年9月30日 8:17 PM | カテゴリー:とよだ日記-活動報告-
9月28日 週末の行事
午前中は、「勧修ふれあいの集い」と「鏡山防災訓練」にお伺いし、その後、お昼には「野の百合の会」の昼食会に参加させて頂きました。
夕刻より、叙勲祝賀会に出席し、一日が終わりました。
明日はいよいよ府議会「定数議論」の大詰めです。漏れ聞く話では「大山鳴動して鼠一匹」の結論が出そうとの事ですが、少数会派ですので、推移を見守ることしか出来ず残念です。
2014年9月28日 9:43 PM | カテゴリー:とよだ日記-活動報告-
9月27日 運動会シーズン
運動会シーズンのスタートとなる本日は、母校、陵ヶ岡小学校の運動会にお伺いしました。
素晴らしい天気の中、子どもたちの元気一杯の姿を見る事が出来ました。
2014年9月27日 11:41 AM | カテゴリー:とよだ日記-活動報告-
9月25日 常任委員会2日目
午後から建設交通常任委員会が開かれ、所管の一般会計予算案と付託議案2件が可決されました。
その後の所管事項の質疑に於いて「山科に於ける河川整備の状況」と「安祥寺川の張り出し歩道の整備状況」、「京都土木事務所の在り方」、「府北部高速道路の利活用策」の4点について質疑を行いました。
久々に地元課題が中心の質疑となりましたが、昨年の台風18号で多くの被害が出た山科区での河川整備が遅々として進んでいない現状があり、任期中に道筋をつけるべく今後も取り組んで参ります。
2014年9月25日 4:59 PM | カテゴリー:とよだ日記-活動報告-
9月22日 京都市議選公認のご報告
今朝の京都新聞で報道されていましたが、昨日の結党大会で、来年4月の統一地方選挙の公認が発表され、「新たな挑戦」である京都市議会山科区選挙区の公認を頂きました。
改めて、二期8年間、京都府議会議員として活動する中、お力添えを頂きました全ての皆様に感謝申し上げますと共に、新たなステージに立たせて頂くご報告をさせて頂きます。
現在、皆様もご承知の通り、我が党は統治機構改革の一つの取組として、二重行政解消を目指し「大阪都構想」の実現に向けて邁進しております。
ただ、同様の府県と政令市の問題は全国で生じており、京都府と京都市でもこの二重行政解消が喫緊の課題となっています。しかしながら、現状は様々な取組を行ってはいるものの、解消に向けた抜本的な見通しは立っていません。
これは本来京都府が実施すべき広域的課題に対して、京都市が市の役割以上にウィングを広げて事業を実施している事が、二重行政が生じる原因の大半です。つまり単純に言えば、京都市の改革が府市二重行政の打破に繋がるという事です。
この問題解決を行い、京都が未来に誇れる歴史都市としての輝きを取り戻す事が「未来への責任」になると確信しておりますし、「府議の経験を市政に活かす」事が、これからの京都・山科を創る上で必要だと感じ、市議会での挑戦を決意致しました。
現職府議が京都市政に挑むことは過去に例が殆どなく、皆様から様々なご意見もあることも承知致しておりますが、「新たな挑戦」へのご理解を賜りますと共に、今後もご指導ご鞭撻賜りますようよろしくお願い致します。
豊田貴志拝
2014年9月22日 7:39 PM | カテゴリー:とよだ日記-活動報告-
9月15日 週末の行事
昨日は朝から「女子バレーボール山科区民チャンピオン大会」開会式に出
また、午後からは「大塚敬老の集い」にお伺いしました。
敬老の日の本日は、百々学区と山階学区の2学区で敬老の集いが催されました。
京都市内11行政区の内、山科区は東山区に次いで2番目の高齢化率であり、今後益々高齢化対策が求められます。
2014年9月15日 7:18 PM | カテゴリー:とよだ日記-活動報告-
9月13日 京都府総支部街頭活動
午前中は区役所前で開催された「第2回山科おやじフェスタ」と「環境イベント」にお伺いしました。
爽やかな天気の中、ステージや模擬店で沢山の方が盛り上がっていました。
午後からは、日本維新の会京都府総支部の執行役員会と役員会に出席しました。
続いて、四条烏丸で京都維新塾の街頭実践講座を行い、新人予定候補者と一緒になって街頭でお訴えをしました。
2014年9月13日 6:50 PM | カテゴリー:とよだ日記-活動報告-
9月11日 9月定例会開会
京都府議会9月定例会が開会し、7億5000万円の一般会計補正
今定例会では、議員定数の問題について結論が出る予定となってお
こうした各会派の利害が絡む議論は公開ではやりにくいと思います
いずれにしても、今月中には定数問題の結論が出るものと思われま
2014年9月11日 6:47 PM | カテゴリー:とよだ日記-活動報告-
9月10日 新党名決定
本日、日本維新の会と結いの党と合併後の新党名が「維新の党」に決定しました。
候補に上がっていた「維新の会」や「日本維新の党」が分かり易く、選挙ツールの作り直しも含めて良い気もしますが、これ
私も「新たな挑戦!」に向けて頑張ります。
2014年9月10日 8:44 PM | カテゴリー:とよだ日記-活動報告-
最近のエントリー
- 12月13日 ご報告
- 12月2日 区民歩こう会
- 11月28日 保育園協議会懇談会
- 11月23日 区民まつり
- 11月22日 11月市会スタート
- 11月19日 議案勉強会
- 11月18日 週末の行事
- 11月11日 週末の行事
- 11月6日 文化環境委員会
- 11月4日 週末の行事
月別アーカイブ
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月